本講座では、Webマーケティング業務の中でウェブ解析を活かした事例をお話しながら『ウェブ解析士認定試験』の対策を行います。
ウェブ解析士とは?
「ウェブ解析」とは、アクセス解析などウェブに関するデータを活用して「事業の成果につながる」ためのPDCAを回すことを指します。
(一社)ウェブ解析士協会が認定するウェブ解析士になると、WebマーケティングやWeb解析に関する基礎知識を学んで、ウェブ担当者として実務に当たることができます。
この講座では、ウェブ解析のデータを元にWebマーケティングや業務の改善施策のアイデアを出し、事業を成果向上に導くことを目指します。
こんな方にオススメ
ホームページのどこを改善すればいいのかわからない…
Webからの集客力向上を目指したい
独学ではなくWebマーケティングを体系的に学びたい
自社のホームページをもっと活用したい
新しくWEB担当になったけど、今の知識でいいのか不安…
まず、自社サイトの現状をしりたい
ウェブ解析士認定までの流れ
講師プロフィール

ウェブ解析士マスター 久保田 善博
茨城県土浦市出身。2001年からIT業界でWebデザイナー業務に従事。IT企業を複数社経て、新規事業でWebマーケティングの担当者になることをきっかけに上級ウェブ解析士資格取得。
2019年中小企業のWebマーケティングを伴走するように取り組む株式会社Bansoを創業。
経済産業省・経営革新認定機関
ウェブ解析士マスター
中小企業庁 中小企業119専門家派遣 登録専門家
講座開催スケジュール
以下の講座開催日時からご受講日をお選びください。
お申し込みは、URLクリック後に表示されるウェブ解析士協会のWebページからお願いいたします。
7月 | 7/30(日) 9:00〜 12:00 https://membership.waca.world/course/uncategorized/26551/ |
8月 | 8/26(土) 9:00〜12:00 https://membership.waca.world/course/uncategorized/26555/ |
9月 | 9/9(土) 9:00〜12:00 https://membership.waca.world/course/uncategorized/26556/ |