2022年、IT導入補助金の現状と注意点
今回は、「IT導入補助金」について
株式会社アクセス・イノベーション 代表取締役 加藤市郎氏に
現状と注意点について詳しく解説していただきます。
これまでの通常枠(A・B類型)に加え、令和3年度補正予算にてデジタル化基盤導入枠、
令和元年度補正予算にてセキュリティ対策推進枠も追加されました。
しかしながら、申請はしてみたけど不採択だった、という声も聞こえてきます。
今回のセミナーでは、確実に採択されるためにはどうしたらいいのか、
採択された事例の研究と、不採択の理由を検証し、
再チャレンジして採択を勝ち取るためのノウハウを共有いたします。
こんな方にオススメ
こんなことで悩んでいませんか?
アジェンダ
講師プロフィール

加藤市郎氏
株式会社アクセス・イノベーション
代表取締役
20年にわたるインターネット関連業務の経験を活かし、インターネットを活用したマーケティング戦略策定、ホームページ・スマホサイトの企画・制作・開発・運用など、クライアントさまの売上アップのお手伝いをしています。
小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金などの活用方法についてのセミナー、コンサルティングをはじめ、具体的な事例をもとに、成果につながるコンサルティングをいたします。
中国アリババグループ・阿里会展社主催の展示会・ネット商品交易会(中国ECのバイヤーに世界中の商品を紹介するための展示会)の日本代理店として数多くの企業・自治体・団体の中国市場進出のサポート実績をはじめ、中国、香港、台湾からの訪日観光客獲得のためのマーケティング戦略、プロモーション企画・運営についても多くの実績があります。
経歴
青山学院大学経済学部卒業
総合広告代理店のインターネット事業部にて放送局、流通業、外食産業、不動産業、金融業、スポーツサイトなどのWEBサイト/携帯サイトのプロデュース、ディレクション担当者として、企画、制作、開発、運用に携わる。
大手商社100%出資のIT系企業のシニアセールスマネージャーとして、新規事業の企画立案、地上波テレビ局およびケーブルテレビ局のWEBサイト/携帯サイト/データ放送コンテンツのソリューション、業務用車両などの位置情報管理システムの中国市場展開などを手がける。
2009年4月株式会社アクセス・イノベーション設立。代表取締役。

株式会社Banso 代表取締役 久保田 善博
IT企業を複数社経て、2019年企業のWebマーケティングを伴走するように取り組む株式会社Banso(バンソー)を創業。
中小企業庁 中小企業119専門家派遣 登録専門家
DXマーケター養成講座 主催
開催概要
日時 | 2022年8月31日(水)20:00〜21:30 |
開催場所 | オンライン:Zoomを活用し、オンラインで開催します |
定員 | 20名 |
受講費用 | 無料 |
申込方法 | 以下フォームを入力のうえ、お申し込みください |
お申し込み
以下フォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
※送信いただいた後、2営業日以内に申込のご案内メールを送信します。
※送られてこない場合はメールアドレスを誤って入力されている可能性がございますので、再度ご送信をお願いいたします。