こんな方にオススメ
コストをかけても上手く集客できないから脱却!
プレスリリースで自社の魅力を情報発信するには?
こんなお悩みありませんか?
- ネット広告を活用して集客しているけど、予算がふんだんにあるわけではないのでコストをかけない集客方法も検討したい….
- 自社の社会に貢献する活動を多くの人に伝えるためプレスリリース書いてみたけど、どうしても宣伝ぽくなってしまう….
- プレスリリースをだしているけど、大きな反響を得られていない….
- 何度もプレスリリースをだし、効果が実感できていない、反響が得られていない
その結果、プレスリリースを書くのをやめてしまう担当者も多いそうです。
では、一体どんな内容でプレスリリースを書けば大きな反響を得られるのでしょうか?
PRマーケター コピーライターの早川 哲平氏も かつては悩んでいたお一人でした。
「どんなプレスリリースを書けば大きな反響が得られるのか?」を研究しつづけ たどり着いたのが、
『PRとセールスコピーで「売れた!」をつくる』メソッドでした。
そのメソッドとは、自社(自分)の「いちばんの価値」を尖らせて伝えるシンプルなものでした。
結果としてメディアに取り上げられやすくなり、
反響があるのでプレスリリースを書きたくなり続けられます。

プレスリリースがきっかけでテレビ出演が決まった練馬区武蔵関の「テイクアウト専門店」
そのメソッドを用いてご自身のプレスリリースもテレビ東京の『出没!アド街ック天国』で紹介されるなど成果を出されています。
専門家として中小企業やフリーランスのクライアントに伝えることで、小規模事業者の認知度向上を成功させたのです。
せっかくのメソッドも、経営者に提案するには 専門家として提案のスキルが必要でした。
株式会社BansoのDXマーケター養成講座を受講された早川 哲平氏は、
ご自身の強みであるPRとセールスコピーで「売れた!」をつくるを
Webマーケ戦略提案書としてまとめ提案しました。
今回のセミナーでは、まず株式会社Banso 代表取締役の久保田善博より、 最短距離で顧客を成功に導くWebマーケティング戦略立案について ご説明します。
基本の提案スキルとフォーマットがなく、 毎回ゼロから提案資料を作成では、 自分の労働時間を切り売りすることに変わりはなく、 頑張れば頑張るほど疲弊してしまいます。
重要なのは、「顧客の集客を最適化できる仕組み」を作るために時間を使うため、 提案は短時間で最適なWebマーケ戦略提案ができること。
お客様が自ら学び、Webマーケティングを実践し続ける学習システムが必要となるのです。
早川 哲平氏には、PRとセールスコピーで「売れた!」をつくった事例についてお話しいただきます。
直接質問ができるQ&Aコーナーもご用意しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
講師プロフィール

PRとセールスコピーで「売れた!」をつくる
PRマーケター コピーライター 早川 哲平
1986年、愛知生まれ。大学卒業後、プロモーション会社、広告制作会社、広告代理店などで営業やコピーライターなどを経験。学生時代からイベントを企画し毎回30人程度の集客ができていたので、集客が得意なんだと勘違い。そちらの方面を志す。
マーケティングと人間心理に基づくセールスコピーライティングを習得し起業。その後、「 おもしろいものが世に知られたらいいのに」と思いPRについても本格的に開始。ロジックと感情のバランスがとれた文章とリサーチが得意。牛乳屋さんの通販サイト立ち上げやコンサルタントの年収を110%増するなど、業績アップを支援してきた。
現在も中小企業や個人起業家の「売れた!」をつくるため活動中。また、好きが高じて自分でも紅茶のECと町おこしのマルシェの企画運営もしている。

株式会社Banso 代表取締役 久保田 善博
IT企業を複数社経て、2019年企業のWebマーケティングを伴走するように取り組む株式会社Banso(バンソー)を創業。
中小企業庁 中小企業119専門家派遣 登録専門家
DXマーケター養成講座 主催
開催概要
日時 | 2022年5月31日(火)19:00〜21:00 |
開催場所 | オンライン:Zoomを活用し、オンラインで開催します |
定員 | 20名 |
受講費用 | 無料 |
申込方法 | 以下フォームを入力のうえ、お申し込みください |
お申し込み
以下フォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
※送信いただいた後、2営業日以内に申込のご案内メールを送信します。
※送られてこない場合はメールアドレスを誤って入力されている可能性がございますので、再度ご送信をお願いいたします。